ぐれっぐのことば日記・改

引越ししてみました

life

どうしてもやりたくなってしまう類いの仕事

細かいけれど単純な手作業が好きなこともあって、職務上、他の人に任せなければいけないタスクを自分で引き受けてしまったりします。もう少し上から目線で自分の時間を最大限生かせる仕事をするよう心がけたいものです。

法廷ミステリーを読んでいる

この前の日記の続き、Leo Maxwellシリーズの1冊目を読み終えました。3冊目をすでに読んでいたので、ドラマの中で挿入された主人公の過去についてのシーンを見ているような感じでした。Bear is Broken (Leo Maxwell 1) (English Edition)作者: Lachlan Smith…

久しぶりにハンバーガーを食べる

5年生の娘は最近、「体に良くない」と言ってハンバーガーを一緒に食べてくれないので、一人の時のお昼を狙って近所のWayback Burgerを食べました。ハラピーニョを追加して、美味しくいただきました。

法廷ミステリーを読み始めた

ビジネス書を読むのに飽きて来たので、図書館へ行ったときに普段は読まない小説を眺めてみました。新着図書のコーナーにあったミステリー小説をあまり考えずに選んだのがこれでした。Fox Is Framed (Leo Maxwell Mystery)作者: Lachlan Smith出版社/メーカー…

母の日のカーネーションのピン打ち

先週、子供たちに作らせておいた紙で出来たカーネーションに安全ピンを打っていきます。今日のミサが始まる前に、子供たちに配らせるためです。簡単なイベントではあるのですが、こうして雰囲気作りをしていくと言うのが大切なのだと思います。

久しぶりにタイ料理のグリーンカレーで汗をかいた

疲れた時には、タイ料理のグリーンカレーを汗をかきながら食べると体力が回復するのです。オフィスの近所のお気に入りのタイ料理レストランでお昼を持ち帰りするのですが、最初はマイルドでも辛く感じ汗もかいていましたが、毎週火曜日に食べていたので、さ…

未来日記実践の振り返り

1週間後の今日を日記として書く、未来日記を1週間続けて来ました。まだ、紆余曲折中ではありますが、ここまでやって来たことと、気づいたことを書いてみます。実践方法自分のスタイルでもあるのですが、1週間後のことをざっくり想像することに難しさを感じて…

タンポポの脅威

子供の頃はタンポポの黄色い花がきれいで、花が終わった後でも綿毛を吹き飛ばしたりして楽しんだものです。大人になり、自分の家を持ち芝生のある庭を手入れするようになると、タンポポの繁殖力に頭を悩ませるようになりました。タンポポ用の除草剤なるもの…

未来日記の実践

大橋悦夫さんのこの記事に感化されて未来日記を実践することにしてみました。 cyblog.jp cyblog.jp 1週間の予定や見通しはある程度つくので、具体化された予定表のような形になりました。1週間後を直接想像するのではなく、次の日の予定から始め、その次の日…

シンガポールヌードルで夕食

今日の夕食は韓国系スーパーのフードコートにある「中華料理店」で買ってきた「シンガポールヌードル」なるものでした。戻したビーフンを油で炒めたものにカレー粉で味付け、鶏肉や卵、玉ねぎなどが入っています。全体的に油っこく、量も多かったのですが、…

自分で料理すると、つい和風のレシピを選んでしまう

当方、ニューヨーク在住、大都市とはいえ手軽に外で日本食を食べられる環境にいる訳ではないので、かぼちゃの煮物とか普通の和食を食べたいと思ったら、自分で料理するのが結局、一番簡単だったりします。料理が得意な訳ではないですが、何とか食べられるも…

出来合いのもので夕食

家に帰る途中で寄ったTrader Joe'sでレモンペッパーチキンとクラムチャウダーを買ってきました。どちらも調理済みで、温めるだけでいいものです。それに数日前に買っておいたアスパラガスを炒めたのと、トマト、きゅうり、レタスのサラダ、家にあったパンを…

眼科保険のことをよく忘れてしまうので前もって予約しておきたい

会社で入っている眼科保険は、毎年の眼科検診がカバーされ、無料とはいかないもののメガネのレンズは1年毎、フレームは2年毎に費用の大部分がカバーされ、かなり安くなります。メガネをなくしてしまったので、メガネ屋さんに行ったところ、前回に来たのは5年…

「2016年、新年の抱負」から3ヶ月半

1月4日に、「2016年、新年の抱負」という記事を書こうと思っていたのですが、あれよあれよという間に4月も半ばになってしまいました。現在の状況、ここに至るまでの過程と1月に何を目標としていたかの振り返りをして見ようと思います。2月末に一つのプロジェ…

朝ごはん、お弁当担当

娘の朝ごはんとお昼のお弁当担当になって数週間経ちました。毎日、色々なお弁当を作るというのは、やはり難しいですね。前日の夜に準備をしておくなど、できるだけの工夫をして、上手くできるようになりたいものです。

2016年正月三が日の日記

1月1日親戚の挨拶、韓国式。お寿司とおせち料理とトックマンドゥクック(餃子入り韓国風雑煮)。午後は教会のミサの後、家でHarry Potterの映画を見る。1月2日ボストン短期滞在のリサーチに一日を費やす。1月3日朝、ボストンへ出発。ホテルにチェックインした…

【お題】1段のお雛様

今週のお題「ひな祭り」 先日、千葉の実家と東京、埼玉にかけて訪問したのだが、千葉のそごうで見た雛人形の展示は1段のものが大半で、多くても2段のものしか置いてありませんでした。 自分が子供のころには、実家にも5段重ねとかあったような気がします。 …

久しぶりに電子工作をすることになりそうです

先日の東京訪問で、科学未来館を訪れました。四年生の娘が電子工作のピアノが欲しいといい、三千円くらいのキットを買いました。半田づけが必要なのでどのくらい自分でできるのでしょうか。今から、楽しみですね。Radio Shack にでも行って、半田ゴテと半田…

整体 (Chiropractic)を受けています

ここ3週間くらい、整体を受けています。初めの2週間は毎日、腰を重点的に、今は週に2,3回、首から肩、背中の上部を見てもらっています。 3週間前に背中の右下に強い痛みを感じ、背を屈めてしか動けなかったので、朝に電話をして午後2時半のアポイントを取り…

「やる気が出なくて困った時は」を読んだ

読んだ。「疲れたら休む」というのは年を重ねるに連れて重要なこととなってきますね。残念ながら無理が効かなくなってきますから。同じくらい重要なのが、「疲れをなるべく出さないスケジュールを組むこと」というのがありますが、仕事の量やタイミングを調…

日記

歳のせいでしょうか、一度習慣が途切れかけたときに、そこから習慣を戻すのにより多くの(メンタル)エネルギーが必要になり、ずるずるとやらずに時間が過ぎてしまうことが目につくようになってしまいました。 今日、何をしたのかというのを確認するためにも…

iPhone で日記を書く

通勤電車の中からiPhoneで日記を書いて見ています。日本語がタイプできるのは良いのですが、キーボードにまだ慣れず打ち間違いをしては戻りを繰り返しています。変換候補の中に打ち間違いを考慮に入れたものが出てくるといいのですがね。後、夢中になって乗…

確定申告へ向けて

アメリカでは4月15日の2012年度の確定申告締め切りへ向けて、2月1日頃から勤め先の源泉徴収票や銀行などからの利子報告書など、色々な書類が送られてきます。 オンラインのTurbotaxを使ってある程度データを入れてみたら、返還金額が去年の半分くらいになっ…

NYの大雪

うちのあたりで15インチ(38cm)くらいでした。マンハッタンのセントラルパークでは12インチくらい(30cm)だったということで、それもすごいですね。 幸い、雪質がサラサラしていたため、電線や木に積もる量が少なく停電などの被害はありませんでした。雪か…

最近あった良いこと、それがどうなっていくのかということ

今週のお題「最近あった良いこと」 高校を卒業してから現役では大学に入れず通うことになったS大予備校の英語の先生の夏期講習か何かで脱線したときの言語学のさわりに魅せられ、そこにもともと興味があったコンピュータサイエンスを合わせこんだ、自然言語…

ニューヨーク、東海岸は大雪になる模様

関東地方の当たらなかった天気予報について書いていたら、こちらでも金曜日の午後から土曜日にかけて『歴史的な大雪』になる警報が出ました。午後からなので、マンハッタンに住んでいる人などは会社に出てくる人もいるようですが、うちからはちょっと無理で…

「やっちまったリスト」を始めよう、読んだ

「やっちまったリスト」を始めよう、を読んだ。 http://www.lifehacker.jp/2013/02/130203to_doh_list.html 私だって「やっちまったリスト」を作る前から自分の間違いには気づいていたし、そこから学ぼうとしてきました。 うーん、どうしてもここに書いてあ…

昔はどうだったの?

もう何年の前の話なのですが、NY州の北の方のあるRochesterというところで学会の会議があり、ついでにというかそこで生まれ育った同僚の家にお呼ばれしたことがありました。Rochester自体はKodakの本拠地として昔栄え、今は衰退してしまい街自体の規模は小さ…

Super Bowl、ハーフタイムショーのBeyonceは

Super Bowlを見に、教会の友人の家で数家族が集まりました。自分も子どもたちも次の日に学校や仕事があるので、10時くらいには家に帰りました。停電後の49ersの猛攻をからRavensの攻撃で、タッチダウンまで後数ヤードというところまで迫り、結局31点目となる…

海外で働くということ、読んだ

「technophobia:海外で働くということ」、読んだ。 http://d.hatena.ne.jp/pho/20130202/p1 感想を書くとなると、どうしても自分の経験や価値観からしかものが言えないのですが、恥を忍んで自分の狭い価値観と少ない偏った経験から なにか書いて見ることにし…