ぐれっぐのことば日記・改

引越ししてみました

「えんじにあ」でなくなる日

最近、「シニアソフトウエアエンジニア」になったばかりなのですが、いろいろ思うところがあり「えんじにあ」から「ほにゃららまねじゃー」となることになりました。ええ、社内での異動ですよ。「ほにゃらら」の部分はちと企業秘密にかかわる部分があるので、機会があれば後ほど触れるかもしれませんが、「プロジェクトマネジャー」というよりは、一つのセクションのオペレーション全体の設置*1、管理を任されることになります。冷静に考えると、「つい最近までペーペーで部下の一つも持ったことのない私がそんなこと任されていいのか?」とがくがくぶるぶるでありますが、新しいおもちゃを与えられた子供のようにわくわくしてもいます。

私がしていた「えんじにあ」の仕事は社内のデータプロセスシステムの開発が主だったので、「システム自体の性能向上だけを見るのではなく、プロセス全体を視野に入れられるポジションに就きたいなあ」と思っていたので、渡りに船だったというのはあります。話を聞きにいったらその場で(ボスの頭の中では)話がまとまっていたっていうのは、私が「えんじにあ」のポジションに就くまでの経緯(6日間のシウショク活動)にとても似ているなあ。

「えんじにあ」としての初日はMLK Dayだったのがいまだにトラウマになっているのですが、ボスから正式に採用の告知を受けたのは、Memorial Dayの翌日でした。ああ、よかった。


その後、「えんじにあチーム」のミーティングでメンバーに異動の発表、引継ぎのミーティングを15個くらいスケジュール。うれしかったのは多くの人が自分が担当でない部分の引継ぎのミーティングにも(教育目的で)参加したいと言ってきてくれたこと。新しいメンバーを採用するときに、自分のスキルを常に向上させたいと思っていることに重点を置いてきたのがこういう形であらわれたとは。みなさん、自分の日々の仕事に追われながら他のメンバーが何を(どう)やっているかというのにも興味があったのね。いい機会なのでがっつり学んでください。


とはいえ、同じフロアで今まで仕事をしてきたプロジェクトの仕事をすることになる。立場は違うが、「えんじにあチーム」と一緒に仕事をする機会が早々減るものではない。

そんなこんなで、こちらのみなさんもこれからもよろしくです。


CFAの試験も受けますし(来週だよ、、、)、ACLにも予定通り出席します。8月のKDDはちょっと無理かな。



んじゃね。

*1:まだセクション自体が存在しないので、オフィス所在地の選定、従業員の採用、トレーニングなども含まれる