ぐれっぐのことば日記・改

引越ししてみました

昔はどうだったの?

もう何年の前の話なのですが、NY州の北の方のあるRochesterというところで学会の会議があり、ついでにというかそこで生まれ育った同僚の家にお呼ばれしたことがありました。Rochester自体はKodakの本拠地として昔栄え、今は衰退してしまい街自体の規模は小さ…

Super Bowl、ハーフタイムショーのBeyonceは

Super Bowlを見に、教会の友人の家で数家族が集まりました。自分も子どもたちも次の日に学校や仕事があるので、10時くらいには家に帰りました。停電後の49ersの猛攻をからRavensの攻撃で、タッチダウンまで後数ヤードというところまで迫り、結局31点目となる…

任天堂の第3四半期決算説明会の質問応答の部分を読んだ

任天堂の第3四半期決算説明会の質問応答の部分を読んだ http://www.nintendo.co.jp/ir/library/events/130131qa/index.html で、かなり技術的な論議が多くされているのにびっくりしました。ゲーム、機器メーカの決算説明会ってこういうものなのでしょうかね…

海外で働くということ、読んだ

「technophobia:海外で働くということ」、読んだ。 http://d.hatena.ne.jp/pho/20130202/p1 感想を書くとなると、どうしても自分の経験や価値観からしかものが言えないのですが、恥を忍んで自分の狭い価値観と少ない偏った経験から なにか書いて見ることにし…

Khan Academy、有機化学は少しお休み

酸と塩基までいったものの、化学反応率の辺りを知っていなければいけなくなり、高校化学に逆戻りです。なかなか厳しいですね。

頑張れ、銚子電鉄(ポジティブ)

前回はネガティブなことばかり書きましたが、銚子電鉄のブログを見ると、いろいろやっているようです。頑張っているなあと言うよりは、いろんなイベントに行ける人は普通に羨ましい。 2月1日から11日まで、「銚子電鉄開業90周年記念&SL運行記念イベント開…

頑張れ、銚子電鉄(ネガティブ)

(朝日)銚子電鉄、自主再建を断念 副業「ぬれ煎餅」健闘及ばず http://www.asahi.com/national/update/0201/TKY201302010450.html (毎日)銚子電鉄:自主再建を断念、市などに支援要請 震災打撃 http://mainichi.jp/select/news/20130202k0000m040163000c.h…

ググレカスとか、調べ物とか

ググレカスが僕から奪ってしまったもの http://d.hatena.ne.jp/karabou/20120708/1341685202 読んでみた。 もし、自分に家族ができたら、子どもに、気軽に質問をされるような親になりたいです。 幸い、うちでは小姫が色々質問をしてくれて、簡単に答えられた…

Khan Academy、有機化学の勉強の進捗状況

書き起こし、翻訳云々とは別として、勉強自体もちびちびと進めています。でも、まだ必須知識をカバーしている段階なので、有機化学を勉強しているとはいえませんね。

Khan Academy、有機化学のビデオの書き起こし

2つ目のビデオの書き起こし(英語)が終わり、ビデオの音声に合わせて貼り付けるという作業まで終わりました。これから、細かいところの修正に入るのですが、いろいろタイポもあるだろうし時間かかりそう。ビデオ自体は6分ちょいなのですが。。。 書き起こし…

仕事を頼む

仕事をしていてオーバーワーク気味に感じたら、 『そのしごとをほんとうに自分がしなければいけないのか』 ということを考えてみましょう。 その仕事は他の人に頼める仕事ではありませんか? どうやって頼んだらいいですか? 何を準備したら他の人がその仕事…

書き起こしをするときに気をつけること

Quoraの「どれくらいのユーザがビデオを見るよりも、書き起こしたものを読むのを好むか?」という質問の答で面白いと思ったのが、『聴覚障がい者』の他にも、『遅いネットワークを使ってインターネットにアクセスしている人』、『職場のコンピュータでビデオ…

Khan Academyのビデオにはまりこむ

今週はKhan Academyの化学(Chemistry)、有機化学(Organic Chemistry)にのめり込んでいました。 Organic Chemistryの最初のコース、General Chesmistry Reviewの中で、一番目のビデオを見てみるも、タイトルで撃沈。 泣く泣く、Chemistryの最初のコースに戻る…

どうして有機化学を勉強したくなったのか

Khan Academyの講義を色々見ているうちに、だんだん自分が何をやりたかったのか分からなくなりつつあるので忘備録を兼ねて元々の動機を書いておくことにします。実は高校で同じ化学の授業を取っていた初恋のあの子が、、、というわけではなく、日本で「風邪…

有機化学を学ぶには化学の基礎が必要

医学、薬学の辺りを見ると、有機化学も見たくなるのだけれど、高校、大学レベルの基礎化学の知識が前提とされているようです。高校の時に化学はそれなりに好きだったんだけれど40になった今となっては遠い昔。また、一からやり直しです。道は長い。

洋画DVDを『日本語音声+英語字幕』で観たら

ゆうメンタルクリニックの「マンガで分かる心療内科」や画のない「秘密コラム」も好きで、新しいものが出るたびにチェックしているのですが、今回の秘密コラムでは「洋画DVDは『日本語音声+英語字幕』で観ろ」とのことでした。 実際、日本人の大半は、英…

Khan Academyが楽しい

新年の目標の一つですが、1週間毎に試みたことや実際にしたことを書き出していくことを試みています。 昨年末くらいから数週間、KhanAcademyのビデオが面白く、主に週末に色々なことを勉強しています。最初は経済学や会計学の辺りを見ていたのですが、ここ数…

イチロー、ヤンキースへ

びっくりしたなあ。シアトルにいる(日本人の)お友達は寂しいだろうね。 これから、少しはヤンキースの試合を見に行こうと思いました。これまで野球を全然見ていなかったので、記者会見を見て少しびっくりしたのですが、最後の挨拶は通訳を通してされていたの…

翻訳に特化したブログ、準備中

翻訳やことばに関するエントリに特化したブログをはてなブログで立ち上げようとごちゃごちゃやっていました。というかまだ準備中です。

ユマミすし??

うちの近所のStarbucksへ行った時のこと、ちなみに、ニューヨーク市の郊外ウエストチェスターの話です。Starbucksの向かいにはお寿司屋さんというかJapanese restaurantがあって、そこが潰れたか改装したかでお店の名前が変わりました。 新しいお店の名前はÜ…

翻訳という仕事に少しは携わって行きたい

いつか、二足のわらじという形になってでも翻訳という仕事に少しは携わって行きたいと思い、にほんブログ村の「英語 通訳・翻訳」に登録しました。試しに自分でボタンを押してみたらランキングの順位が上がってしまってびっくり。http://english.blogmura.co…

こんな翻訳ツールを使って・作ってみたい

ふと興味が湧いて、Bing Translator、SYSTRANとGoogle Tranlsationを試してみた。Bingは仕様を読んでいないので確かではないが、翻訳可能な言語ペアを見るところ、統計的翻訳システムであるらしい。ユーザは出てきた翻訳に対して、「よい」「間違い」「相応…

Mancala beta 1.0

http://language.batcave.net/etc/mancala.htmlバグは取れて、前回参考にしたゲームのルールに法ったものになった。 このゲームの目的はできるだけたくさんの盤上の石を自陣のマンカラ(Player 1は左端、1の左隣り、Player 2は右端、1の右隣り)に集めるこ…

実際の七夕の日

家族みんなで1歳の姪っ子と一日中過ごし、七夕自体に気の向く余裕もなかった。明日、どこかで笹の葉など見つけることができたら、一日遅れの七夕、またはどこかの地方の風習に従って8月7日に向けた七夕の飾り付けでもしてみようかと思う。なにはともあれ…

Mancala beta v0.9

とりあえず、二人で遊ぶMancalaの形ができた。ルールはここのものにそっているつもりだがまだ少しバグがあると思われる。http://language.batcave.net/etc/mancala.html 基本的な動きは、各プレーヤーが動かしたい穴を選び、そこにある石を取り出し反時計回…

[[今週のお題]]「私の七夕」

七夕とは関係無いけれど、7月5日は自分がアメリカ生活を始めた記念日である。あれから、xxx年、それなりの年月を重ねてしまったが、ぼちぼちとやっています。小さな成功体験の積み重ねに焦点をおいて、着実に歩を進めていきたい。 話を七夕に戻すと、「家…

独立記念日の花火

7月4日に米国独立記念日のNYCでMacy'sの花火を見物に行った人はお疲れ様でした。 NYCの少し北、Westchester郡のローカルな話ですが、うちの近所ではDobbs Ferryの花火が有名で午後5時には人が多く集まっていて駐車スペースも見つからなく、経験上、酷い目…

Mancala進捗

move, display, initの関数を作ったので、敵の石を取ることを除いた基本的な動きはできるようになった。まだPlayer 1だけしか動かすことはできないけれど、ある状況から、テキストボックスで穴を指定すると、その穴から反時計回りに石蒔きをした後の状態を示…

Mancala

Mancalaというゲームを小姫から教えてもらったのだが、ルールも簡単で面白い。それではひとつプログラムでも書いてみようかと思った。 有名なゲームだから、オンラインのゲームも山ほどあるし、アルゴリズムや戦略についての記事もいろいろあるのだが、ひと…

知的財産翻訳検定の過去問に挑戦

初めて、知的財産翻訳検定の過去問に挑戦してみた。翻訳に携わる仕事をしていながら、普段の仕事で自分が実際に翻訳をすることがないという微妙な立場であるので、せめて必要なときにできるようになっておきたい。知的財産の分野というのはそれなりにホット…